パルマローザ – Palmarosa
別名「インディアン・ゼラニウム」。モティア種とソフィア種があり、前者のほうがより高級です。
名前にローザとあるようにローズを連想させる甘い芳香で、私はよくローズのかわりに、一部このオイルを活用します。
すると、香りにやさしく、体温を下げ、肉体疲労を回復させるはたらきをします。
また、拒食症の改善に効果があったとの報告もあります。
精油(エッセンシャルオイル)基本情報
学名 | Cymbopogon martini |
科名 | イネ科 |
主な原産地 | インド マダカスカル インドネシア |
採油 | 全草の水蒸気蒸留法 |
調香 | フローラル/ローズを思わせる甘い香り |
蒸発度 | ミドルノート |
主な特徴 | リフレッシュ、強壮、解熱 |
心への影響 | 1.情緒を鎮静、安定させます。 2.明るく落着いた気分になります。 |
体への影響 | 1.オーバーヒートした体温を下げます。 2.消化器系を中心に、体全体を元気にします。 |
肌への影響 | 1.水分のバランスを回復するので、ドライスキンに効果的です。 2.皮膚細胞の成長を促進し、皮膚の生まれ変わりを助けます。 |
作用 | 解熱、抗ウイルス、細胞更新、殺菌、消毒 |
注意 | とくになし |
精油(エッセンシャルオイル)応用情報
●香りを処方する際は、精油相性表を参照してください。 |
●健康作用については、精油健康作用表を参照してください。 |
●子供や幼児に使う際は、子供とエッセンシャルオイル表を参照してください。 |
●香りを処方する際は、エッセンシャルオイル別注意事項表を参照してください。 |
精油(エッセンシャルオイル)香気成分
香気成分 | 分類 | 含有率 | 備考 |
ゲラニオール | アルコール類 | 80~90% | |
シトロネオール | アルコール類 | ||
ファルネソール | アルコール類 | ||
シトロネーラ | アルデヒド類 | ||
シトラール | アルデヒド類 | ||
酢酸ゲラニル | エステル類 | ||
ジペンテン | テルペン類 | ||
リモネン | テルペン類 |